人気ブログランキング | 話題のタグを見る

やさいの日   

暑いですね。暑いからクーラーをガンガンにして、部屋でまったり本読みしてることが
多いです。こう暑いと飲み屋さんにも出かける気分もわきません。

昨日は8月31日と言う事で、831 やさいの本を読むかな・・って「江戸の野菜」って
言う本を読んでいました。東京野菜と言うかここら辺の野菜の事がよく載っていました。

料理屋時分に、夏によく「谷中せうが」を出したのですが、あの谷中って台東区の谷中
だと思ったら、谷中本村ってあたりで今で言う日暮里あたりだそうで・・私は誤って思って
いました。まぁ実際仕入れの時に八百屋に「谷中」って注文していたし、献立(これを
毎日書くのが居残りの重要な仕事でした)「谷中しょうが」と書くときもあるし、「葉しょうが」
とも書くし、懐石のおしながきの時は「はじかみ」とも書く。符丁は谷中です。

そんな事を読んでいたら、味噌つけて谷中しょうが食いたくなったから、スーパーまで
買いにいきましたよ。味噌付けて谷中しょうが食べたら、やっぱり夏だな~って・・ただ
その後、やっぱり生姜だね。暑い暑い。体がホットホットしましたよ。

今、住んでる府中あたりの産地の野菜の事も書いてありました。
「ふちう 深大寺そば」 「大丸 すいか」

ふちう 深大寺そば
居残りは大晦日のお参りに深大寺に行くことが多いです。で名物だからって深大寺そば
食べるけど、美味しいとは思えないですね。(笑)
父や叔父は東京天文台(現、国立天文台)の中で育ったので、近所が深大寺だったので、
叔父がアムステルダムに赴任していた時は深大寺のなんちゃらって言う店のきゃらぶきを
買って来てくれ。なんて使いさせられた事があります。

大丸 すいか
大丸って稲城の大丸で、府中の是政から多摩川を渡ると、大丸あたしになる。
あの辺りがスイカが産地だったそうな。見る影もないけどね。有るのは多摩川梨
ぐらいじゃないかな?その是政では江戸時代、マクワウリの御用畑があったそうです。
是政でマクワウリ??ちなみに是政は東京競馬場や多摩川競艇場あたりで井田是政
って言う人が支配していました。ちなみにお墓は東京競馬場第三コーナーに今でも
あります。

先日、ツイッターでつぶやいたが・・野菜の日ついでで・・
あの野菜シスターズの中になんで「らっきょ」が入らないだろうかな?
らっきょ好きなんだけどな~たまにキッチンでカレー食べると福神漬けしか添えて
なくてさ・・おい!らっきょは?って怒るときがあります。私的にはカレーには
福神漬けよりらっきょの方が重要です。

あしたば♪しょうが♪プチベール♪じゃないだろ・・
まぁ仕方にないけどさ・・ちみなみに居残りが応援してるのは「たかみな」ですよ。
しゃべりかたがおもろい。


by inokorisan | 2010-09-01 20:04 | その他果樹

<< びわの取り木にチャレンジ 夏休みの自由研究 >>