人気ブログランキング | 話題のタグを見る

eneloop   

銀行やら役所と話をするときに、ICレコーダーを使っているのですが、8時間ぐらいで
電池使っちゃうので、充電池にした方がエコだな・・思って、三洋のeneloopを買ってきました。
三洋はいよいよ電池会社になった感が・・今はだいぶ戻りましたが、200円まで株価下がっ
たり、ごたごたが多い会社ですが、いいもの作りましたね。

100円ショップでアルカリ電池が2本で100円ですから、比べると結構高いです。その代わり
充電が1000回出来るそうです。さて1000回も充電するのかな?なんて思って、その前に
どっかいっちゃいそうです。

ICレコーダーに入ってるアルカリ電池がなくなったら、いよいよeneloop使ってみようかな
なんて思っています。再充電してみたいです。もともと充電されてるらしく、しょっぱなから
充電しないで使えるそうです。便利な世の中になったものですね。

CO2が減らない減らない。なんて言っていますが、そりゃ仕方ないよね。原油高いから
石炭で電力を作っていますし。それに原子力も事故以来稼動少ないからね。
大本を削減しなきゃ、減るわけない。コストカッターって言うのは大きい所にメス入れないと
仕入れも同じです。100円程度の物を5%引くのが限界でしょうから、100万円を
20%ネゴする方が有意義です。真のコストカッターはチビチビやるのが正解ですけどね。

うちの事務所 ほとんどカウンターの照明ついてません。節電で消しているのですが・・
やってるのかやってないのかわからんのです。今通ってる大学 すごく電気消しています。
教室以外電気ついていない!共用部はほとんど電気消しています。昼間でも暗い。
そりゃ環境重視の大学ですもんね。このぐらいやらないと・・って思いますが、都内に
ある私の通っていた大学を見ると、結構遅くまで電気ついています。27階に研究室
があるのですが、夜中に外から見ると、まだついてるぜ・・って思うことしばしば。
たまには教授のところに顔出してみようかな・・なんだか学会賞を取ったみたいだから
お祝いがてら・・

先日、LEDのダウンライト E-CORE 東芝の担当が売り込みに着ました。LEDですと球切れが
ないのが特徴になります。(4万時間)器具自体は既存ランプ製品の倍ぐらいの価格設定が
されています。多いのがユーラインとかコンパクト形蛍光ランプは球交換の時に、力の
入れ具合を気にしないと、新しいランプなのに割っちゃうことが多いです。それを考えると
球交換が無い、LEDダウンに交換するのもいい考えかもしれません。

伸びる会社と伸びない会社は夜遅くまで電気がついてる会社(仕事してる会社)なんて
評価の指標にしています。そうなると居残りの会社はやばい状態です。

by inokorisan | 2008-06-03 20:17 | 閑話

<< サクランボ食べた どーやったら大きくなるの? >>