人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブルーベリーの挿し木   

今日の東京は暖かい。暑いぐらいです。

午後から時間があったので、鉢上げと挿し木をしました。

ひさびさの挿し木。
ブルーベリーの挿し木_d0022845_1741376.jpg


挿し木の復習
・穂木は挿し木直前採取でも良いが、秋冬の剪定時に採穂したものをビニール袋
できっちり保存して、春に使用してもよい。

・穂木採取時に枝の上下に気を付けて保管する。(芽が上向てる方が上)

・発根のプロセス
1.挿し穂の切断面のカルス形成
2.皮目の発達
3.表皮の亀裂
4.基部の肥大
5.基部以外からのカルス形成

・芽から発根は言い過ぎ
切断面からカルス形成を過ぎ、発根に至る。発根後の観察をすると、芽から発根
してるようにみられるものがあるが、皮目からのキズなどの部分からも発根はある。
皮の柔らかい部分から発根するので、芽から発根と言うのは間違いである。

・挿し木後の散水
発根までは散水は欠かさず、発根後は水やりを控え、発根を促す。

ブルーベリーの挿し木_d0022845_1757328.jpg
キレイに並べて、日当たりに。強い日も悪いが、日光がないと発根悪い。

by inokorisan | 2015-03-17 17:58 | ブルーベリー

<< ハサミの手入れ 植え付け2015年 >>